オッズ馬券の検証と反省
2021年7月10日実施分
オッズ馬券的中例
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
10日 函館 01レース
函館 芝1200m はオッズ変動2位を狙え!
文字通りそうなったレースで、断層も1人気、3人気、4人気、6人気にあります。
6人気の断層は、7人気5番の馬の単勝があまりにも買われていないので断層になったと分析。
ワイドで、前3つの断層の馬のうち一番人気のない馬を軸にしてワイド3点
9番購入の理由は、大断層の1つ前の馬を買え!の法則から狙ってみたが今回は外れた。
ワイド 1-2 400円 2-4 310円
10日 函館 05レース
函館 芝1200 はオッズ変動2位を狙え!
なんですが、2位の馬には断層がないんです。
こういう時は、断層のある馬で上位ランクされている2番を軸にワイド馬券で勝負。
11番の断層は外れたが、6番の断層が大当たり!
ワイド 2-6 1420円は超破格の払い戻しだった!
ちなみに 2-3 450円もいい払い戻しでした。
10日 函館 12レース
ローカル芝2600mは変動率1位を軸にしろ!
7月から始まったローカル開催で、2600m競争ではいまだ変動率1位が負けていない。
1番人気ではあるが、4番を軸に、断層のある6番、10番人気の7番へワイド2点。
結果は7番来ずで、ワイド4-6 270円のみ。
ガミらなかっただけましか。
10日 小倉 02レース
小倉 芝1200mは
2:変動率2位が1番人気なら◎
3:変動率3位が2番人気なら◎
4:変動率5位が1~5番人気なら押さえ
5:変動率7位が3~7番人気なら押さえ
という法則が存在する。
この場合、1に該当馬なし、2に該当馬なし、3の変動率3位に2番人気あり。
これを軸に断層へ馬券を押さえに行くが、その前に、4と5も確認だけしておいてから断層へ。
結果、4も5も該当馬なし。
小倉2レースの1番人気の勝率は25%で最悪の勝率。
ここは1番人気を切って、4番と3番の断層へ。
2番の断層に注目しなかったのは、変動率順位が低すぎるから。
結果 ワイド 3-8 1580円をGET!これはおいしかった。
10日 小倉 05レース
新馬戦ですが、小倉、芝1200mなので勝負しました。
1の条件いきなりクリア。
よって1番人気だが、7番が軸になった。
2の条件はクリアせず、3の条件もクリアせず、4の条件はクリア、5の条件もクリアなのだが、ここは7頭だて。変動率しんがりは人気馬でない限り外す、というルールでここは外してしまったのだ。
結果 ワイド 1-7 160円的中。
ガミってしまった。
ルール通りに買う、これが教訓だ。
10日 小倉 07レース
小倉 芝1200m なので勝負レース。
1の条件クリアなので4番が軸
2の条件はクリアせず、3の条件はクリアせず、4の条件はクリア、5の条件はクリアせず。
ということで、5番人気10番を相手筆頭に。
後は断層を頼って6番へ。
本当は16番に行きたかったが、16番の変動率順位が低いので却下。
断層のある馬の変動率順位が低いので、ここは法則だけで勝負みたいなもん。
結果 ワイド 4-10 550円 的中となった。
10日 福島 01レース
福島ダート1150にも強烈なデータが存在する。
だから迷わず4番を軸とするワイド馬券を検討する。
7番は2番人気ながら断層があるので押さえたが、問題は10番だ。
断層があるので押さえるべき、さらに変動率1位ということはかなり支持されている証拠。
でもば体重ー14kgに懸念材料がある。だからはずした。
さらに、この福島ダート1150は、変動率2位が3着以内に来る可能性が低いにもかかわらず、3番を押さえたのがダメだった。
結果 ワイド 4-7 400円だった。
10日 福島 02レース
福島 芝1200 にも法則がある。それは、
外れているときもあるけど、高い確率で3着までに来ている。
だから9番は無言で軸になる。
後は断層だが、変動率2位の4番には断層があるのでこれを押さえる。
5番も大きい断層があるが、変動率が下位なのでここは見送り。
1番人気にスーパーウォール(4段階断層を勝手にそう呼んでいる。以降SWと表記)がある。
これあてにならない。
くる場合もあるし飛ぶ場合もある。
きちんと検証していないのではっきりしてないが、今回は外したら来ちゃった。
結果 ワイド 470円 的中となった。
10日 福島 06レース
福島 芝1200は変動率1位を無条件で買う!
だから12番を軸に据えた。
相手筆頭は3番。
これが来たらデカい。
さらに、連続断層のある13番と4番の2頭も抑えた。よくよく考えたら、12番は断層馬と断層馬に挟まれた無断層馬なのでこれも法則に当てはまった。
結果 ワイド 12-13 500円 的中に終わった。

オッズ馬券 外れ例
10日 函館 10レース
でもその2位に断層がなければ外してよし!
これが新しい格言だったが、この10レースは変動率2位が5番、しかも5番には断層がある!
断層がある馬の最上位!
これが軸になると踏んで、5番から1番、6番、それから12番人気ですが3番へワイド3点勝負!
結果は断層と断層に挟まれた馬の激走でした。
1番は1番人気ですから来ても仕方なし。
しかしなぜ法則が崩れたのだろうか・・・。
10日 小倉 12レース
小倉 芝1200
ルール1にいきなり該当なので1番を軸に、他のルールを確認する。
ルール2該当せず、ルール3該当せず、ルール4該当、ルール5該当。
ということで4番と5番を買えばよかったのだが、1番人気が2頭いて、3番の馬は複勝で2番人気だったので、3番は2番人気と判断した。
だから5番を押さえずに3番を押さえた結果外れた。
さらに7頭だけのレースでまた変動率がしんがりの馬が3着までに来た。
これが新たな教訓だ。
10日 福島 03レース
ローカル芝2600mは冗談なしで変動率1位を買え!
だから4番を軸にした。
4番に断層があるのも後押しになった。
相手には断層のある2番と5番を押さえたが、ここも1番人気にSWがあるのが気になった。結果、そのSWの7番が3着に来る。
その日の流れもあるけど、SWはメインレースに近いほど飛びやすいのか?
7レースくらいまでのSWは一応抑えた方がいいのかなあ。
10日 福島 12レース
福島 芝1200の法則、変動率1位は無条件で買え!
買ったらこのざまでした。
このレースで特筆すべきは、変動率最下位の1番人気14番が3着に突っ込んできたこと。馬体重もー26kgで減りすぎ。しかし変動率の推移をみると、前日→当日が11位だが、当日から5分前の変動率が4位だった。つまり単勝を前日の時点で大量購入して当日の朝はさほど買われていなかったが、5分前までにー26kgは絞れたと判断して買いが入ったのだと思われる。変動率推移をみる必要がある。

今日のまとめ
函館 芝1200 は変動率2位を狙え。しかし、断層などの後押しがなければ、変動率上位馬で断層のある馬をチョイスしろ。
さらに、断層と断層の間に2頭入った場合は断層馬ではなく、断層馬の一つ上の馬を狙え。
ローカル芝2600mは問答無用で変動率1位を買え!
小倉 芝1200mの法則
1:変動率1位が1番人気なら◎
2:変動率2位が1番人気なら◎
3:変動率3位が2番人気なら◎
4:変動率5位が1~5番人気なら押さえ
5:変動率7位が3~7番人気なら押さえ
ルール通りに買え!
福島ダート1150は高確率で変動率3位の馬が3着以内に来る!ただし変動率2位は来る可能性がものすごく低いので外してもよい。
福島 芝1200は無条件で変動率3位を買え!でも外れることもあるぞ。
福島芝1200では断層と断層の間に馬が3頭いた場合、真ん中の馬が好走する可能性が高い。
7頭立てのレースでは変動率しんがりの馬を押さえるべし!
オッズ変動率の推移を確認するシステムを導入すること。

2021年7月11日の結果↓
https://sen-channel.speaker.jp/odd_baken-2021-07-11_verification-and-reflection-2/
コメント
[…] 【オッズ馬券】2021年7月10日のオッズ馬券の検証と反省・・・覚書記す・・… […]