【オッズ断層+オッズ変動馬券】小倉競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・

オッズ馬券

小倉競馬
2021年7月17日(土)の検証結果と反省を記す。

ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!

1レース

8頭立てでオッズ断層が4本。しかもいい具合に断層がある。これは勝負だ!
<勝負レース>
少頭数の1番人気で断層が中断層。これは外れるサインか?当日の変動率重視バージョンに変更したのでどう出るか様子を見るためにもここは変動率2位の1番を軸にした。1位は飛ばしてミニ断層のある4番、その下の8番を押さえた。
パターンとしては「断層間の2頭は上の断層真下の馬を買え」の法則は見事に外れた。
ワイド 1-4 210円

2レース

16頭立てでオッズ断層が3本。これは見送りだ。
<見送りレース>
例によって予想だけした。
結果論であるが、「断層間の3頭はど真ん中を買え」法則が的中!予想でも6番は押さえているが、まさかこれが軸になるとは。
さらに15番人気3番に中断層があるが、まさかの3着。ワイド3-6は7270円もついている。こういうのをとりたいもんだ。

3レース

18頭立てでオッズ断層が3本。明らかに少なすぎる。
<見送りレース>
例によって予想だけ。
軸の4番は断層間の2頭は上の断層の真下を狙え!の法則で軸に選出。1番は断層に挟まれた単枠指定だったので押さえてみたが、このパターンは2番人気なら来るパターンか。14番は断層真下の法則で押さえただけで大した根拠はない。6番は断層馬なので押さえた。
結果論だがワイド4-14的中していた。1790円。この辺が欲しい!

4レース

14頭立てでオッズ断層が4本。ここは勝負でしょう!
<勝負レース>
まず8番は断層馬なので軸にするか押さえるかのどちらか。変動率2位なのでこれを軸に据えてもよかったのですが、ここは1位の6番を信用してみることにした。
1番にもミニ断層があるし、順位は3位なのでこれも押さえる。さらに13番も断層に挟まれた単枠指定なので押さえてみたが、やっぱり来なかった。
結果ワイド 6-8的中!880円!これはなかなかの配当であった。

5レース

8頭立てで断層が4本。これも勝負レースだ。
<勝負レース>
中断層を抱える1番に目が行く。変動率1位だ。これは押さえるか軸で行くか…。悩んだ挙句、軸で行くことに決めた。1番人気7番には飛んでもらうことを期待し、セオリー通り5番と2番を押さえる。単枠指定2連続になっている6番と1番。これが来たらびっくりや(笑)と思いながら馬券購入する。終わってみればワイド1-6的中やがな!670円!まずまずやね。
単枠指定2連続は少頭数の時は効果があるのか?以降も検証していく予定。

6レース

11頭立てのレースでオッズ断層が5本ある。これも勝負か。今日の小倉は勝負レースDayやな。
<勝負レース>
出ました!1番人気にSW。これは「飛びます!飛びます!」しかも変動率順位も4位なのでお構いなしで外す。順位1位の2番から検証。7番と2番を天秤にかけた結果、7じゃなく2を軸に選出。変動順位が1位だったので断層よりも順位優先にした。中断層はやっぱり重用すべきか。2番人気の単枠指定が結果を出したね。こういうパターンで単枠指定が効果発揮される。

7レース

16頭立てでオッズ断層は5本ある。ただし2本目と3本目の間に馬が6頭いる。何とも微妙な感じだが勝負した。
<勝負レース>
1本目と2本目の中断層に注目。8番は変動率順位も1位なので軸決定!相手も16番は考える余地なく抑えた。1番人気10番の複勝が気になった。単勝が3倍なのに複勝だけ妙に買われすぎている。これは何かあるぞと思って10番を押さえる。9番は断層下の法則で押さえた。
結果1着2着はドンピシャだった。ワイド8-16的中!880円。まあこんなもんか。
何とか馬連の信頼性を上げるためにもデータを研ぎ澄ませていきたい。

8レース

15頭立てでオッズ断層が5本。しかもいい感じに”サシ”が入った感じだ(笑)
<勝負レース>
1番人気にSW発生。これは外れるかも。しかも2番人気の下には断層無し。おっ!これは大荒れ模様?そう思って9番に軸をゆだねる。ミニ断層なのでちょっと弱いか…。
13番と11番は断層間の2頭の法則と断層馬を押さえた結果。4番にするか1番にするか悩んでいたのだが、3番の複勝に気が向いた。7倍なのに複勝が1.4倍。これは明らかに低すぎる。ということはこれは1番人気が来るかもと思って10番を押さえた。
結果ワイド9-10的中。450円だったが、2番だったなあ、押さえるのは。

9レース

18頭立てでオッズ断層が・・・2本!?おいおい・・・まじか。
<見送りレース>
例によって予想だけ。
結果論だが、2本目が中断層で、断層間の3頭はど真ん中を狙え!の法則が見事に的中している。16番は変動順位で当日から5分前までが1位だった。これは何かあると思って押さえた。中断層を抱えている10番は来なかった。見送りで正解だったが、法則が生きていたことに驚きは隠せない。

10レース

14頭立てでオッズ断層が3本。少ないね。見送ります。
<見送りレース>
例によって予想だけ。
1番人気にSWが発生。これは飛んでくれるだろう。13番にミニ断層があるのでこれを軸に。6番は断層下の法則、2番は3頭の法則、14番は断層馬、という考えで押さえた。全くかすってなかった理由は、上位3頭は馬体重の変動が10kg以上の変動があったので外した。馬体重だけはわからんなあ。

11レース

10頭立てでオッズ断層が4本。これも勝負レースと思ったが、1本目と2本目の間が6頭も開いている。こういう場合は無理に勝負しなくてもいい。嫌な予感がしたので見送った。
<見送りレース>
予想はしていた。2番を軸に据えた理由は複勝の売れ方だ。1番人気とさほど変わりない。これは何かある!そう思って2番を自信もって軸に据えた。その下の1番も複勝の売れ方がおかしすぎる。これも何かある!と思って押さえた。10番はミニ断層馬。3番を押さえた理由も複勝のオッズ。この複勝オッズは売れすぎてるのではなく、5番の複勝があまりにも買われていないのが問題だった。複勝オッズに惑わされないようにしよう。

12レース

14頭立てでオッズ断層が3本。少ない。2本目と3本目の間が広すぎる。これでは狙い馬が浮かび上がらない。よって見送り
<見送りレース>
11番を軸にした理由はミニ断層。9番、13番はどちらも断層下の法則。でも9番も13番も今回は出番がなかった。9番よりも6番が優先だった。断層間の3頭法則だからだ。見事6番が1着に。2番の複勝は買われすぎだから狙ってもよかったが、11レースでやられたので様子見。でも3着に。もうようわからんレースだった。

検証結果と反省

頭数のわりに断層の少ないレースは予想がしづらい。
また多頭数になるにつれて断層は少なくなる傾向にある。
無理に勝負する必要はない。来週も競馬はある!

断層のある馬の隣の変動順位の馬が来る!の法則を新たに追加。
100%ではないが、小倉の5レースから9レースにその傾向が見て取れた。

さらに断層の単枠指定の連続も100%ではないが、人気のない部分に発生した場合は注目する必要あり

<さらに検証>
複勝と単勝の乖離が馬券に関係があるのか?
馬連の変動率と単勝変動率に関係があるのか?

収支報告

購入 1500円
払い戻し 3090円
ワイド3本買ってるので2本当てたいところ。
でも2本当たるということは、3連複当たってるのと同じ。
的中率が3分の1なので3連系はどんどんお金減るね。やめとこ。
まずは、ワイドから脱皮して馬連で成果が出るようにしよう。

楽天競馬は、楽天市場や楽天トラベルなどでおなじみの楽天グループが運営するサービスです。地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。出走馬情報以外にも、レース映像・予想コミュニティなど、予想や馬券購入に役立つ情報も提供しております。

同日函館競馬の状況はこちら

【オッズ断層+オッズ変動馬券】函館競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・
函館競馬2021年7月17日のオッズ断層+オッズ変動馬券の検証結果と反省を記す。

同日の福島競馬の状況はこちら

【オッズ断層+オッズ変動馬券】福島競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・
福島競馬2021年7月17日(土)のオッズ断層+オッズ変動馬券の検証結果と反省を記す。
タイトルとURLをコピーしました