外れても・・・外れても・・・
それでもおいらは買い続ける・・・
必ず抜けるオケラの道
本日はJBC3競走のオッズ解析です。
早速行ってみましょう。

JBCレディスクラシック(Jpn1)
本命指数は「10」なのでAランク馬が軸になり、相手はBランクの馬までになりそうだ。
6番は3着までには来そうな感じではある。ここはあえて断層がある4番を軸に推す。
1列目:4
2列目:6,8
3列目:5,12,3

JBCスプリント(Jpn1)
本命指数は「10」なのでここもAランクの馬が軸になる。相手はBランクの馬までになりそうだ。
12番は3着までには来そうな感じがするがここもあえて逆らって3番を推す。
1列目:3
2列目:12,2,5,4
3列目:12,2,5,4

JBCクラシック(Jpn1)
本命指数は「10」で、ここもAランクの馬が軸候補になる。
4番は3着までには来ると思うがあえて外して5番を軸に推す。
1列目:5
2列目:4,1,7
3列目:4,1,7,8
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
管理人作成の『オッズマトリクス・エクセルシート』は、

オッズマトリクス・エクセルシート バージョン2.2 のご紹介
オッズ解析を主導でいちいち分析できない。エクセルを使ってその解析を行うのが主流だ。昔はVBAでJRAのホームページからオッズを自動取得していたが、どうも今は禁止されているのだろうか?それともスクレイピングもしにくいようになっているのだろうか。いずれにせよオッズは手動で取得している。それでも十分間に合うからだ。そんなオッズ解析エクセルシートを作ってみた。
オッズ馬券を自分で検証できないかとお考えの方
こういう本もありますし
こういう本もありますので是非購入をご検討ください。
本日も最後までお読みくださり誠に有り難うございました!
今週末には、皆様の財布がはち切れんばかりに諭吉で膨らんでいることを心よりお祈りしております。

この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
ブログ応援のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。
コメント