早速発表されたオッズでオッズ解析しました!
グランアレグリア絶対人気のようですね。
2番人気が面白いですね。
単勝では「サリオス」が2番人気ですが、馬連では「シュネルマイスター」が得票率2位のようです。
そういえばYouTubeで面白いオカルトデータを発表している人がいましたね。
なんでも、安田記念とマイルチャンピオンシップの1600m春秋制覇を果たした馬が出た翌年のマイルチャンピオンシップは、前年勝ち馬の馬番の両隣の馬番の馬が3着までに来るらしいのだ。
2019年インディチャンプが安田とMCSの春秋制覇を果たした。
インディチャンプのMCSの馬番は3枠5番だった。
翌年2020年のMCSはグランアレグリアが勝った。
その馬番は2枠4番だった。
注目するのは5番と4番という隣りあわせだ。
さらに今年のMCSは、前年にグランアレグリアが春秋制覇を果たしているので、3着までに来る可能性が高い馬番は「3番」と「5番」。
なんと!3番には「シュネルマイスター」がいるじゃないですか!
さらにさらに、この春秋制覇を果たした次の年のMCSでは4枠の馬が絡んでいるらしいのだ。
昨年はその4枠の馬が2頭とも3着以内に来た。
インディチャンプが3年連続3着以内に来る、ということか。
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
管理人作成の『オッズマトリクス・エクセルシート』は、

オッズ馬券を自分で検証できないかとお考えの方
こういう本もありますし
こういう本もありますので是非購入をご検討ください。
本日も最後までお読みくださり誠に有り難うございました!
今週末には、皆様の財布がはち切れんばかりに諭吉で膨らんでいることを心よりお祈りしております。

この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
ブログ応援のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。
コメント