餅つき競馬に騙された!師走競馬は本当に高配当が続出するのか!?後半戦どうぞ。

オケラ日誌

今日の話を見る前に、前半戦をご覧でない方はまず前半戦をご覧いただいてから今日の話をご覧ください。

いや~、週末は本当にオケラになっちゃったよ。師走競馬は餅つき競馬!その言葉に騙された。
12月になりましたね。12月、師走、暮れの阪神中山は荒れるレースが多い。そんな馬券の通説とともに古くから言われている「餅つき競馬」の存在。二けた人気の馬が平気で突っ込んでくる。しかも12月だけは残りの11か月よりも多いように思う、そういう「なんとなく」で馬券を買っているとオケラになりますよ!というお話。

さて土曜日の7レース以降の話になるが、勝負になりそうなのは阪神だけかと見切って、これ以降は阪神のレースのみ購入していった。
なぜか?
実は結果論だが、この日の阪神競馬、得票率1位の連対率は11/12で91%もあった。
1レースだけ得票率1位が圏外に消えたレースが4レースだったのだ。
頭数が少ないレースが多かったとはいえ、得票率1位の連対率が90%を超えるとは・・・。
6レース済んだ時点で5/6だった。

7レースの得票率1位は23%で鞍上は松山君だった。
翌日テーオーケインズに騎乗するんで緊張してるやろうと思って軸にはせず、Aランク3位の池添君を軸にした。
しかし、池添君は爆発してくれなかった。
逆に緊張していると思った松山君が爆発した。
1着から3着までは2列目、3列目に全部入れていた馬だった。
A-D-A決着だったが、Dランクの馬も3列目に押さえていた。
Dランクと言えどもCランクとの境目の馬だったので可能性としては高いので押さえたのだ。

う~ん・・・、いまいちだ。

実はこの時点で阪神に絞って馬券を買うことにしたが、得票1位がこの後も連対し続けるとは思っていなかったのだ。

続く阪神8レース
軸は得票率1位の松山君にした。
頭数も11頭と少ない。
ランク別頭数は4-3-2-2でAランクが最も多い。
こういう場合はA-Aで決まることが多い。
ただ三連系で3着にCランクやDランクが突っ込んでくる可能性もある。
そう思ってなんと三連複で12点も購入した。
で決着は2人気-1人気-3人気の決着で払い戻しは1330円。
一瞬「え~っ!?」と思った。
こんなド本命で1300円ももらえるのかよ。

更に阪神9レース
今度は9頭立てのレース。
得票率1位は36.7%で川田君騎乗。
でもこの川田君、断トツ人気で着外に消えることあるんだよなぁ。
10月の騎乗状況を見ていて何度この高得票率馬に騎乗した川田君にしてやられたことか・・・。
だからここは2列目に配置した。
1列目にはAランク2位の望来君を抜擢。
少頭数とは言えCランクまで押さえておかねば・・・。
人気のない豊君なんか押さえなくてもいいのに押さえてしまった。
結局このレースも三連複13点も買ってしまったのだ。
結果は1人気-3人気-2人気
ド本命だ。
先ほどの1300円の払い戻しで期待していたら今度は280円だった。
「え~っ!?まぁそうやろなぁ。普通は。」

ここまでの中山と中京の結果は以下の通り

中山7レース:B-B-A決着 ハズレ
中山8レース:B-A-C決着 ハズレ
中山9レース:B-C-A決着 ハズレ
中京7レース:A-C-A決着 ハズレ
中京8レース:B-B-A決着 ハズレ
中京9レース:B-A-A決着 ハズレ

この6レース、すべて軸が外れているんだなぁ。
でも1着から3着までに来た馬は2列目、3列目に押さえているんだなぁ。
つまり2列目に配置した馬を1列目に持ってくれば当たる(かもしれない)という状況だったのだ。

阪神10レース
得票率1位は25.7%の望来君。
でも敢えて2列目に配置。
1列目にはAランク3位の英明君を指名した。
Bランク1位と3位、Cランク1位まで押さえた。
結果はハズレ。
Aランク2位の豊君を外したからだ。
このレースもAランク3頭で決まる。

阪神11レース チャレンジカップ。
ここはルメちゃんが得票率30%で1番人気だ。
それにあえて逆らって、Aランク2位の祐一君の馬を1列目に指名。
頭数は11頭と少ないもののDランクには岩田父がいて一発を秘めているので侮れない。
まぁ祐一君の馬を指名した時点でハズレなんだけどね。
結局このレースも2列目と3列目に指名した馬で決まる。
だって得票率1位を軸にしてないからね。

阪神12レース
ここまでくるとさすがにわかる、得票率1位が異常に連対していることが。
最終は松山君の馬が得票率1位で27.3%だ。
ここは逆らわずに松山君を1列目に指名。
2列目にAランク3位とBランクの2頭を指名。
3列目にCランクの馬4頭をすべて並べた。
三連複12点勝負だ。
結果はB-A-C決着で、こちらが指名した馬で決まった。
当然得票率1位が絡んでいるのでそれほどの配当は期待していなかったが、三連複12600円で久々の万馬券GETとなった。
午前で負けていた分はこれですべて回収できた。

もし中山、中京も勝負していたらこの万馬券でも回収は不可能だっただろう。

中山10レース:B-A-C決着 軸違いで1着から3着まで2列目、3列目に配置でハズレ
中山11レース:B-A-B決着 軸指名が3着に。三連複的中していた。
中山12レース:A-B-D決着 3着がDランクでても出なかった。ハズレ
中京10レース:A-A-A決着 軸が3着で3連複見事的中。
中京11レース:D-A-C決着 軸が2着だったが、1着のDランク馬は買えなかった。ハズレ。
中京12レース:A-C-C決着 すべてノーマーク

こうやってデータとして見ると如何にAランクとBランクでの決着が多いのかがわかる。
つまり馬連はそうそう大荒れしていないのだ。
3連単で百万を超える払い戻しを見せられるとついつい狙ってしまいがちなのだ。
自分の予想を貫くことが大事だということか。

日曜は果たして自分の予想を貫けたんでしょうか?
続きはまた次回です。

ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!

管理人作成の『オッズマトリクス・エクセルシート』は、

オッズマトリクス・エクセルシート バージョン2.2 のご紹介
オッズ解析を主導でいちいち分析できない。エクセルを使ってその解析を行うのが主流だ。昔はVBAでJRAのホームページからオッズを自動取得していたが、どうも今は禁止されているのだろうか?それともスクレイピングもしにくいようになっているのだろうか。いずれにせよオッズは手動で取得している。それでも十分間に合うからだ。そんなオッズ解析エクセルシートを作ってみた。

オッズ馬券を自分で検証できないかとお考えの方


こういう本もありますし

こういう本もありますので是非購入をご検討ください。

本日も最後までお読みくださり誠に有り難うございました!

今週末には、皆様の財布がはち切れんばかりに諭吉で膨らんでいることを心よりお祈りしております。

この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
ブログ応援のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ オッズ理論へにほんブログ村 競馬ブログ WIN5・5重勝単勝式へにほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
にほんブログ村

楽天競馬は、楽天市場や楽天トラベルなどでおなじみの楽天グループが運営するサービスです。地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。出走馬情報以外にも、レース映像・予想コミュニティなど、予想や馬券購入に役立つ情報も提供しております。
競馬に限らずギャンブルは「確率論」です。
計算できる人が勝てるんです。
そのためのアイテムがここにはあります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました