WIN5をこよなく愛する皆様、
お待たせをいたしました。
WIN5オッズ断層診断士 First Grandpa です。

仙人様曰く

「馬は走る距離を知らん!」そやから騎手の腕が必要なんや!
今週もWIN5の予想にお付き合いくださりありがとうございます!
今日こそは大金GETして宗右衛門町で豪遊したいもんです!
早速ですが本日のWIN5のデータを公表いたします。
※WIN5データは日曜日の早朝に掲載します。
ご了承ください。

先週のWIN5の予想はこちらからご覧ください。

月刊誌『競馬最強の法則』から誕生した、”競馬予想”に特化したWEBサイトです。
読者の予想のお供になる情報、予想ツールを提供しています。
また、予想大会、POG大会などの読者参加企画も開催中です。
さらに!会員登録すれば、人気の予想家や予想ソフトの推奨買い目が簡単に見られます。 「馬王Z」、「RB☆STRIKE!」など、ユーザーが独自に設定した条件に一致する馬券を 自動的に購入することができる、人気の自動投票ソフトもあります。 また地方競馬の予想も充実しています。
<4レース終了時点で>
2勝以上している騎手は・・・
中山:無し
中京:無し
阪神:松山2連勝
※馬連1位の成績は以下の通り
中山:1-0-0-3
中京:0-1-0-3
阪神:3-1-0-0
<8レース終了時点で>
3勝以上している騎手は・・・
中山:無し
中京:無し
阪神:(松山2勝・岩田望2勝)
※馬連1位の成績は以下の通り
中山:2-1-0-5
中京:0-3-0-5
阪神:6-1-0-1
WIN1 名古屋日刊スポーツ杯
3歳以上2勝クラス 2,000(芝)定量
古馬定量戦芝2000mの馬連1位の成績は12-4-2-9
勝率が44.4%もある。
2勝クラスに限定してみると3-1-2-4で勝率は30%
3連複の軸としては安定してるけどなぁ。
<ランク別勝利数>
Aランク6勝、Bランク3勝、Cランク1勝
馬連1位が3勝していて更に1位以外のAランク馬が3勝。
ここはAランク馬が強いとみた方がよさそうだ。
登録は18頭。
16頭立て以上だと0-0-1-0
このデータを見ると1位を蹴りたくなるよねぇ。
あと、当日のAランク馬が2頭と4頭の場合は1位は0勝だ。
Aランク馬が3頭の時だけ1位馬を押さえよう!

WIN2 竹田城ステークス
3歳以上3勝クラス 2,000(ダ)定量
古馬定量戦ダート2000mの1位の成績は7-2-1-4
勝率は驚異の50%!
3勝クラスは1度開催されており、1位が1着で100%勝率だ。
距離が長い分実力通りに決まるということか。
<ランク別勝利数>
古馬定量戦で判定してみた。
Aランク馬10勝、Bランク馬3勝、Cランク馬1勝
Aランク馬の圧勝だ。
ここはAランク馬を押さえるだけでいいのではないか?
特にAランク馬が3頭の場合、1位の成績は5-0-0-1となっている。
Aランク馬が3頭の時は1位一本で絞ってみてもいいのではないだろうか!?
(知らんけど・・・(笑))

WIN3 第15回 カペラステークス(GⅢ)
3歳以上オープン 1,200(ダ)別定
古馬別定戦のダート1200mの馬連1位の成績は1-0-1-1
そもそもレース数が少ないのもある。
ではクラス関係なしに中山のダート1200mの1位の成績はどうなのか?
2022年の12月4日開催までの実績では36-15-16-37
勝率は34.6%
ちなみに連対率は49%と微妙に50%を割っている。
人気馬が枠の外側に入ったら好走するが、内枠に入ってしまうと撃沈ってことになる傾向があるのか?
<ランク別勝利数>
Aランク馬2勝、Bランク馬1勝
1位馬が外側に入ったのなら押さえておいて、Aランク馬の2位か3位、それとBランク馬の何頭かを押さえる作戦でいいのではないだろうか。

WIN4 知立ステークス
3歳以上3勝クラス 1,200(芝)定量
古馬定量戦芝1200mの1位の成績は2-0-2-5
勝率は22.2%
ここは1位が苦戦している。
出遅れたりしたら致命傷だからね。
五分以上のスターを決めたら勝ち目はある。
だから1位は一応押さえておこう。
3勝クラスのこの距離の定量戦は今回が初めて実施されるので過去データなし。
登録が16頭だが、頭数が増えるにつれて1位が着外になる確率が増えるが、16頭立て以上になると1-0-0-3で33.3%と改善される。
<ランク別勝利数>
Aランク2勝、Bランク5勝、Cランク2勝
Bランク馬が圧倒的に強い。
またAランク馬が
1頭の時は0-0-0-2
2頭の時は1-0-2-2
3頭の時は1-0-0-1
以上より、Aランク馬が1頭の時は1位には自重してもらう。
2頭と3頭の時は押さえておくが、メインはBランク馬から選ぶのがよさそうだ。

WIN5 第74回 農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
2歳オープン 1,600(芝・外)(牝)
まず2歳戦の芝1600mの馬連1位の成績からみてみる。
12-10-3-6
勝率こそ38.7%と普通よりは良い成績だが、連対率が71%と圧倒している。
未勝利戦や新馬戦のデータが入っているのでこの連対率は仕方がないと思う。
これが1勝クラスに限定すると1-0-1-2とふつーに戻る。
オープン(GⅢ・GⅡ)の1位の成績は2-1-0-0で実力通りの走りをしている。
枠の有利不利もそれほどないコース形態なのもいい。
<ランク別勝利数>
重賞データだけに限定すると
Aランク3勝
もう思い切って1位一本釣りでどないでっか?
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
管理人作成の『オッズマトリクス・エクセルシート』は、

オッズ馬券を自分で検証できないかとお考えの方
こういう本もありますし
こういう本もありますので是非購入をご検討ください。
本日も最後までお読みくださり誠に有り難うございました!
今週末には、皆様の財布がはち切れんばかりに諭吉で膨らんでいることを心よりお祈りしております。

この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
ブログ応援のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。
計算できる人が勝てるんです。
そのためのアイテムがここにはあります!


コメント