最近全然馬券が当たらんのですわ!オッズマトリクス上ではほぼ全部的中なんだが・・・。

オッズ馬券

東京・阪神開催に変わってルメールも本領発揮し始めた今開催。
ワシのハズレ馬券は別に今開催に限ったことではなく、8月も9月も今もなも瞑想中。
なんでこないに当たらんのや!?
当たったと思ったらド本命。
1人気ー2人気の馬連300円とかとってうれしいか!?
的中にこだわるんか?
回収率にこだわるんか?
お前さんの馬券には中途半端な買い目が見える、と仙人様から指摘を受けた。
仙人様とはワシが所属する馬券倶楽部の会長さんだ。

仙人が言う中途半端馬券とは

2021年10月10日の08レースだ。
仙人様はこのレースの私の買い目を見て中途半端だとおっしゃったのだ。

1着、2着馬はきちんと押さえているのだが、2頭軸の馬連を購入して、1着に据えた2頭とも2着に据えていないのだ。
馬連は1180円ついたのだが、ワシは外れた。

このレースの結果を見てから仙人様は、「○○さん(ワシ)の買い目をずーっとみとるけど、○○さんは、馬券を当てたいんか、それとも馬券でプラス収支にしたいんか、ようわからんわ。俺(仙人様)やったら本命ゲージが10なんやったら松山を軸に決めてあんたの押さえた馬全部紐にして4点で勝負するわ。」と。

指摘を受けてからエクセルデータを見直す。
確かに本命ゲージがフルMAXの10なので1番人気の連対率は高い。しかも鞍上が松山。100勝にリーチがかかった状態で足踏みしている。ここは仙人様の言う通り買えば的中&回収率UPやった。

次の9レースで実践しようと思ったが、頭数が12頭未満のレースだったので見送った。

指摘を受けたにもかかわらず2頭軸にしてしまった・・・

新潟9レースで早速試すことにした。
本命ゲージがこちらもMAXの10だからAランクとBランクの馬だけで勝負がつくと判断し、5頭を全部相手に選んだ。実はこれにも仙人様の指摘が入った。

結果から言うと馬連6-10で1270円。さっきの阪神の8レースよりもついた。しかしこの馬連を当てるためにワシは8点も買ったわけだ。払い戻しが4桁だったんでかろうじてプラスになったが、1番人気と3番人気の馬連だったら普通3桁もありうる。

仙人様はこのレース3点で的中されていた。仙人様の買い目は6-10が本線で、押さえで1-10,8-10の3点だ。2番人気の菅原明良は買っておられなかった。仙人様曰く、
「俺は回収率を重視した馬券を買うようにしてます。菅原の馬を組み合わせて買うくらいならこのレースは見送りましたわ。オッズ見て6-10が12倍もついてたんで、断層馬でこんだけつくんやったら本線やなぁと思うて買ったんですわ。○○さん(ワシ)もこのレース当たりましたなぁ。たださっきも言うた通り、○○さんの馬券は当てたいんか儲けたいんかがようわからん馬券ですわ。2頭軸の馬連を買い続けるんやったらレースはしっかり吟味したほうがよろしいでっせ。」とこんな感じのことをおっしゃった。

軸2頭で、その2頭も含めて相手5頭にすると買い目が8点、相手を6頭にすると10点になる。仙人様曰く、馬連の買い目は多くても5点までで仕留めないと回収率が悪くなる、と。仙人様の得意点数は軸1頭の相手3頭だ。かつて仙人様と雑談していた時のことを思い出した。
仙人様曰く、「3着が同着でもない限り1着から3着までに来る馬は3頭しかおらんのですわ。究極は馬連1点で勝負するんがええんでしょうが、さすがに俺もそんな勝負はようしまへん。俺は本命党なんでAランクとBランクで馬連が決着しそうなレースしか勝負しまへん。○○さんはまだまだオッズ研究が浅いでしょうからもっと研究しはったらよろしいねん。ほならここが勝負所や、っちゅうもんが見えてくるようになるかもしれまへんなあ。」という感じのことをおっしゃった。

仙人様から褒められた

阪神12レースの私の買い目を見て仙人様は褒めてくださった。
「このレースの○○さんの買い目は回収率を考えた馬券やね」と。仙人様の格言通り馬連の最大数は5点で納めた。本命ゲージも10でAランクとBランクの馬で決着するパターンになっている。和田の馬を軸に5点で勝負した。レース決着後に仙人様が一言おっしゃった。「この場合、軸はやっぱりAランクやったね。」と。

この日の阪神の勝ち鞍は戸崎とデムーロが3勝、高倉、▲角田、川須、幸、藤岡康、がそれぞれ1勝していた。岩田息子か佑介か和田か・・・、実はこの3頭でどれを軸にするか悩んでした。2頭軸で行くなら迷わず軸は岩田息子と和田にして残りは全部2着に据えられたのだが、そうすると結局馬連8点買いになってしまう。迷った挙句、和田を指名したのだが、天は岩田息子を指名した。和田は11レースでキセキを奇跡の走りで3着に導いたのでそれで力尽きたか。
岩田の息子も3年目で全国リーディング9位タイだから24位の和田に比べりゃいい馬にのせてもらっとるわけで、軸にするならやっぱり岩田息子やったなぁ。

南部杯のハズレも仙人様は予期していた!

10月11日の南部杯のオッズマトリクスデータだ。JRA交流の地方競馬オッズ解析ではほぼ本命戦のデータが出ている。このレースもガチガチの本命戦とデータは語る。

マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)オッズ解析してみたよ!
本日発走のマイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)のオッズ解析をしたよ!これを見て是非一発当ててやってくださいね~ぇ!

予想した通り
1列目:16番、3番
としたが、レース後の仙人様との話で、本命戦なら2頭軸じゃなくて16番だけでよかったんとちゃうか?といわれた。また真の断層が10番と8番に入っているので、8番を重視するんやったら14番も重視すべきやったなぁとおっしゃった。ただお粗末だったのは、15番を抜いたことだが、話の途中で仙人様はなんとこのレース見送りされたと聞いて驚いた。15番の取捨に迷ったからだそうだ。黄色ラインが出ているのでオッズ的には15番と13番は拮抗状態でどちらかというと13番の方が人気しているような状況である。こんな時はあんまり過信せん方がええ、というのが仙人様の考えのようだ。だからここは無理して買うよりも静観が正しい選択と思われたようだ。

なんで当たらんのか?

WIN5の予想も併せてやっている。You tubeのとある番組で騎手でWIN5を当てるサイトがあったのでそれを応用してワシのオッズ解析シートに騎手名を表示する仕様に変更したが、その騎手予測があかんのか?仙人様曰く、そればかりを頼るのは良くないだろう、とのこと。例えば10月3日の中山3レースで藤田菜七子騎手が馬連得票率1位だった。最終の単勝オッズは2番人気だったが、人気馬に乗っても勝てなかった。こういうのを見るとやっぱり騎手見ないとなぁ、と思う。

見てもらうとわかるように藤田騎手は買ってない。1着になれなくても2着には来るかもしれないと思って押さえるか否かだ。騎手を見るようになってから余計に外れるような気がしてきた。
さらに2021年4月17日の新潟7レースで女性騎手の1-2-3フィニッシュがあった。このレースは買っていなかったのだが、もし勝負していたとしたらこの3名の馬を買っていたか?恐らく買っていなかっただろう。

騎手買い、オッズ買いなどいろいろあるが結局はそれだけを重視するな

仙人様は勝負するレースをあらかじめ決めておられる。詳細はわからないが絶対に言えることは7レース以降が仙人様の勝負レースのようだ。ただ朝からいらっしゃるのだが、午前中はコーヒーを飲みながらひたすら競馬新聞とにらめっこ状態だ。新聞から情報を引き出してきて、PCからは馬のデータを見て、オッズ解析も見て最終的に勝負するレースを決めておられるようだが、本人曰く「勝負するか否かは直感や」とのこと。

いろんな情報を分析してこのレースなら勝てそうだという確信が直感的に表れるらしい。その時に買い目を決めてPATにGOらしい。自分の勝負目についてはあまり多くを語らない(語ろうとしない)仙人様なのでこっちから根掘り葉掘り聞きだそうとしてもはぐらかされてしまう。そんな中でワシなりに仙人様を見て思ったことは、「それだけに頼り切るな」ということか。オッズ解析だけを重視しておらず、かといって騎手だけを見ているわけでもない。馬のコース成績がいいからという情報だけで軸に据えているわけでもない。いろんな情報を駆使して「これ!」と思えるレースを選別する能力が求められているのだろう。朝1レースから夕12レースまでずーっとオッズとにらめっこのワシにはたどり着けん境地なのかもしれん。

ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!

この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
調査のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村 競馬ブログ オッズ理論へにほんブログ村 競馬ブログ WIN5・5重勝単勝式へにほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
にほんブログ村

楽天競馬は、楽天市場や楽天トラベルなどでおなじみの楽天グループが運営するサービスです。地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。出走馬情報以外にも、レース映像・予想コミュニティなど、予想や馬券購入に役立つ情報も提供しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました