【オッズ断層+オッズ変動馬券】福島競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・

オッズ馬券

福島競馬
2021年7月17日(土)検証結果と反省を記す。

ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!

1レース

14頭立てでオッズ断層が3本。勝負したかったらどうぞ、ですが、3本目以降の馬が8頭で、これはさすがに見送り。もしくは3本目までの6頭で決まるのどちらか。
<見送りレース>
予想は断層間の3頭法則で10番を軸に据えたが、来なかった。相手に断層の6番、単枠指定になった12番と2位でミニ断層ありの9番。よく考えたらこのレースは9番軸だったなあ。

2レース

15頭立てでオッズ断層が4本。まあまあいい感じの断層なので勝負してみた。
<勝負レース>
ミニ断層ありで順位1位の10番を軸に据える。相手はこれもミニ断層の12番、11番、さらに、断層間の3頭の法則で4番を押さえた。1番人気の変動率が低すぎるので軽視したが3着に来た。
前日オッズを見ると1.6倍の圧倒的人気。つまり前日の時点で大量に買われていたわけだ。だから当日の変動率がそれほど高くなかったのだ。これは教訓だ。

前日の単勝オッズ1倍台の馬は当日も1番人気なら買い

ワイド10-12的中。360円。

3レース

15頭立てでオッズ断層が3本。本来なら見送りだが、いい感じで断層が入っていたので勝負してみた。
<勝負レース>
最初11番を軸に据えようと思ったが、1番人気の10番の変動率がなかなか良かったのでこちらを軸に据えた。11番は押さえ。8番は断層間の2頭の法則で押さえる。1番は人気薄のSW。これは押さえねば。でもよくよく考えたら人気薄のSWの意味は、これより後ろの馬は来ないよ!という決別の断層。しかも変動率11位なのでわざわざ押さえなくてもよかった。でも10位の14番が断層馬で3着に。14番を見ると前日から当日の単勝変動率1位だった。これが買えた理由か。
ワイド10-11的中。300円。元返しとなった。

4レース

14頭立てでオッズ断層が3本。でもこれもいい感じで断層が入っていたので勝負してみた。
<勝負レース>
軸の5番はミニ断層の5番。2番は断層下の法則で押さえ。1番人気をどうするか悩んだが、SWでなかったので押さえた。9番は断層下の法則。
結果ワイド2本的中!2-5…520円 5-13…470円。
これを3連複で買っていたら…ん?1560円、1番人気絡んだからこんなもんか。

5レース

13頭立てでオッズ断層が2本。これは完全に見送りパターン。
<見送りレース>
1番人気にSW発生。今度は飛ぶなよ!と言い聞かせながら1番を軸に。あとは複勝オッズを頼りに抑えてみたがかすりもしなかった。見送りで正解。3連単で600万円なんて払い戻しを見るとどうしても一獲千金を狙いたくなってしまうが、競馬は最終的にプラスになるのが大事。見送る時は見送る、これも勝利の王道である。

6レース

16頭立てでオッズ断層が5本。見た感じもええ感じの断層。これは勝負しとこ。
<勝負レース>
単勝オッズのわりに複勝オッズが低い。4番を軸に据えた。相手には中断層の9番、ミニ断層の8番、1番の単枠指定をどうするか悩んだが外してその下の7番を断層下の法則で押さえた。
11番と1番は人気のわりに変動率が低い。11番は前日は1番人気だったことから買ってもよかった1頭。

7レース

15頭立てでオッズ断層が5本。よしこれも勝負や!3本目と4本目が6頭でちょっと開いてるけどいけるやろ!
<勝負レース>
軸は変動率1位の5番。断層はないが複勝の買われ方が1番人気と同じ。これで行く!
相手は断層の4番、単枠指定になった10番、12番は断層間の2頭の法則。
12番が3着でワイド的中!5-12…1750円。これですわ。たまりまへんな。

8レース

16頭立てでオッズ断層が・・・たった2本・・・。これは見送りやろ。
<見送りレース>
予想だけしてみる。
軸は断層の5番。相手は・・・5番の変動率の下3頭を押さえただけで理由はない。そしたらワイド5-16が当たってるやないか!!!1700円でっせ!でも勝負しないと決めたし、相手の3頭は根拠なし。たまたま当たっただけ。ここは悔しいと思うよりも買わなくて正解、が正しいリアクションだ。

9レース

16頭立てでオッズ断層がこれまたたった2本。見送り見送り!
<見送りレース>
予想だけ。
6番を軸にしたのは複勝オッズと変動率1位。荒れると踏んで1番人気と2番人気は外す。12番と15番は順に押さえただけ。2番は前日の2番人気だった。これが気になって押さえた。
結果、軸は外れたが、押さえた2頭が来た。12番の根拠はないが、2番の根拠は前日オッズ。前日の上位は何か意図があって上位なんだ。

10レース

16頭立てでオッズ断層が3本。2本目と3本目が開きすぎやな。見送りにしよ。
<見送りレース>
予想だけ。
14番を最初軸に据えていたのだが、変動率1位の3着以内率が低くないか!?と思い始め、押さえに回した。人気薄の単枠指定は押さえる!13番はそういう理由。15番は複勝のオッズが低いので押さえた。9番を軸にするか否か、荒れると踏んで9番は外し、16番をチョイス。荒れるは荒れたが2番が来るとは・・・。

11レース

15頭立てでオッズ断層が3本。1本目と2本目の間が6頭。嫌なら勝負しなくてもよい。
<勝負レース>
9番は迷いなしに軸に据えたね。変動率1位+断層だからね。荒れると踏んで1人気と2人気は外す。5番と9番が同じオッズだったので5番は押さえた。6番は断層馬。12番は変動率上位表示の人気薄だったので5番の次に順番で押さえた。

4番人気に始めて断層が入るパターンが今日の函館で3レース発生。3レース、10レース、11レース。全部1番人気来てるんだよね。これは調査が必要な案件。

12レース

16頭立てでオッズ断層は4本。3本目がトリプルで3本目と4本目の間が7頭。見送ってもよいレースだ。
<勝負レース>
荒れると踏んで勝負してみた。福島ダート1150mは変動率3位を買え!ただし、この法則は変動率の倍率を買える前の話なので、果たして通用するのか未知数。7レースが1150mだったが、見事にこの3位の法則が崩れていた。逆に1人気、2人気が1,2着。しかしそれに気づいたのはレース終了後。この時は3位に望みをかけて2番を軸に。4番、12番は断層で押さえる。15番は理由なく抑えた。
16番は前日から当日の変動率1位馬。12番は当日から5分前の変動率1位馬。これだけでも押さえられたかなあ。

検証結果と反省

頭数のわりに断層の少ないレースは見送りでOK。
11~14頭くらいのレースの断層数は4本がベストか。

<検証内容>
・初断層が4番人気の時の上位4頭の3着以内率がどうなのか。
・前日から当日変動率1位馬の好走はあるのかないのか。
・前日オッズ1倍台の馬で当日も1番人気は買いか。

収支報告

購入 2100円  配当 3400円
来週からは新潟に代わるのでどのくらい回収できるか不安はある。他場のデータがどの程度作用するのか。小倉の1700mダートと函館1700mダートは断層の性質も全く違うし、変動率も違うのでちょっと思考が必要。

楽天競馬は、楽天市場や楽天トラベルなどでおなじみの楽天グループが運営するサービスです。地方競馬全場(南関東4競馬場、ばんえいを含む)の馬券購入をPC・スマホからすることができます。出走馬情報以外にも、レース映像・予想コミュニティなど、予想や馬券購入に役立つ情報も提供しております。

同日函館競馬の状況はこちら

【オッズ断層+オッズ変動馬券】函館競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・
函館競馬2021年7月17日のオッズ断層+オッズ変動馬券の検証結果と反省を記す。

同日小倉競馬の状況はこちら

【オッズ断層+オッズ変動馬券】小倉競馬2021年7月17日(土)検証と反省・・・覚書記す・・・
小倉競馬2021年7月17日(土)のオッズ断層+オッズ変動馬券の検証結果と反省を記す。
タイトルとURLをコピーしました