
昨日は小倉で6310円をHIT!
今日もこんな感じの大HITを繰り広げるよ!
今日は開催順番が変わっている。小倉→新潟→札幌の順番だ。必死で札幌の予想をしてたわ(笑)。急遽小倉の予想に変更して迎えた1レース。軸は2着に来るも、1人気を押さえてなかったのでハズレ。法則通りに押さえておけば・・・これが波乱の始まりだった。新潟1レースは2-3着を押さえるも軸が来ず。始まった・・・、軸ずれが・・・。続く札幌1レース
断層通りに馬が走ったね。Cランクの8番が2着になったときには小躍りしたよ。それよりも2番の末脚、ディープインパクトか!というくらいの末脚やった。4角でほぼ最後方から一気に突っ切ったからなあ。1人気外れたからこれは好配当間違いなし!馬連2-8 5940円 えっ!?たった・・・。そうか2着に入った馬が話題の馬か。テイエムケントオー。生産牧場が北海道静内農業高等学校なんだな。セリで女子高生がプライスボードを見ながらビビってた動画が印象的だった。希望セリ価格250万円でスタート価格が250万円。その後どんどんと値が上がって最終2500万円でハンマー。その馬が新馬戦5着、続く未勝利2着。この馬は高校生の希望、いや、未来の生産界の希望でもある(と私は勝手に思っている)。次走も楽しみだ。応援票は必ず買うぞ!
でも2500万円で売れたからと言って種付け料の高い馬を種付けしようなんて考えないでほしいなあ。あくまでも血統理論で馬を生産してほしいなあ。だって今のところ名牝馬≠名繁殖牝馬じゃないの。アーモンドアイも繁殖に上がったけど名馬を産み落とすかどうかは不明だし。人間界もそうやん、「2世は・・・」っていわれるでしょ?だからこそ血統理論で馬の生産に携わってほしいなあ。
続く2レース、小倉は軸が3着で相手は法則馬。新潟は軸がまるっきりハズレ。相手も法則外の馬。札幌は断層ありの1番人気が飛ぶ。どうしようもない。3レースも全場、軸が来ない。
割と長かったトンネルを抜けた。小倉4レース。ここは法則通りに購入して安いが馬連をとることができた。馬連8-12 970円 良しとしよう。なにせ新潟4レースは1~3着馬全部法則外の馬。札幌は軸が1着になるも相手が法則外の馬。小倉5レースは2-3着を的中させてしまう。新潟5レースは3着同着になるも、法則外の馬で決まる。札幌5レースは2-3着を的中させてしまう。このオッズマトリクスを採用してからワイドならOKという馬券が多発している。またワイドに戻るのか?
どうしようもないくらいハズレ!
そして迎えた最終レース
小倉12レース。法則通り買ってド本命的中。馬連5-7 270円 もう涙しかない。
新潟最終は完全ハズレ。こういうのんをとりたいんや!
札幌最終も法則通り買ってド本命。こっちは小倉と違って出走頭数が多かった分、払い戻しが多かった。馬連4-14 810円
果たしてこのマトリクス馬券は威力大なのか?それとも買うレースを絞っていった方がいいのか?今はデータ収集のために全レース勝負しているが、今週データ整理してから勝負レースを絞るもしくは勝負点数を増やすという対処をとったほうがいいのか・・・。データ数も少ないだけに判断迷う。
今日の収支は36レース10800円に対して回収が7990円。
回収率74.0%
この二日では21600円に対して回収が21090円。

あかんやん!マイナス収支やん!
そうなんです。そら6レースから11レースまでまるまる18レース外しまくったらさすがに気持ちも撃沈でっせ!だから今からチャンと反省するんですわ。そしてまた来週週末に取り返してやる!って思うんですが・・・返り討ちにあうんだよなあ・・・。それが競馬、それがギャンブル。わかっちゃいるけど・・・やめられない。
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
この記事の内容は以下の4つの分類でいうとどれに当たると思われますか。
調査のため「これ!」と思うバナーをクリックしてください。
コメント