新潟競馬
2021年7月24日(土)のオッズ断層+オッズ変動馬券の検証結果と反省を記す。
今回の新潟競馬は夏競馬としては初戦になるが、先週に導き出した「前日オッズで上位3頭から少なくとも1頭は馬券に絡む確率が93%」あることに注目して新潟も同様のことがいえるのか検証してみた。
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
1レース 見送りレース
15頭立てでオッズ断層が4本。1-7-3-1-3のパターン。
夏の新潟初戦でもあるし様子見で予想をしてみたが勝負はせず。
いきなり前日オッズの法則が崩れる。見てわかるように15番、3番、5番は3着までに来ていない。しかも断層法則は全く無視された結果である。そもそも3連単60万円の荒れたレースであるからここはデータ外の結果が出たと思って2レース以降に期待する。
2レース 勝負レース
10頭立てでオッズ断層が4本。1-2-3-1-3のパターン。
しかも珍しいパターンだ。SWが2本。これは上位人気馬がかなり強いよ、と言っているようなもんだ。1番人気9番のオッズは1.3倍でSWなので今のところ80%以上の確率で馬券になっている。でも少頭数で1番人気から馬券を買うと配当が期待できない。だからここはもう一つのSWの1番を軸に断層下の法則で2番、3番を押さえ、80%馬券になる9番を押さえた。
見事にダブル的中となった。ワイド1-3…450円 1-9…150円
ただ検討事項になると思うが、少頭数の変動順位1位が馬券に絡んでいる。
3レース 勝負レース
15頭立てでオッズ断層が4本。1-2-3-3-6のパターン。
1番人気にSW発生。しかも前日オッズが2.0倍台でトリプル馬が馬券になる確率は100%。結果的にはここも馬券になった。1番人気を軸に据えた馬券は本当に人気薄へ手を広げる必要あり。しかし断層馬が全く走ってこない。新潟に断層が効かないわけではないのだが・・・
4レース 見送りレース
15頭立てでオッズ断層が3本。1-8-5-1のパターン。ここはセオリー通り様子見とした。
前日オッズ1.5~2.0倍のSW馬が馬券になる確率はデータが少ないながら100%である。しかも前日で大量に購入されているので変動率は低い。だから5番から勝負と思っていたがまるっきり違った。逆に変動順位が上位表示されている12番と3番が馬券になっている。どうもうまくいかん。しかも断層馬ではなく断層下が突っ込んできているのも気になる。
5レース 見送りレース
18頭立てでオッズ断層が3本。1-1-3-13のパターン。手を出してはいけないレースだ。
レース自体は断層馬で決着した。予想ではダブルヒットしているが、やっぱり人気サイドから買っているのでワイドじゃ配当がつかない。多頭数なのに変動順位1位が馬券になっている。ようわからん。
6レース 見送りレース
15頭立てでオッズ断層が2本。4-1-10のパターン。ここもセオリー通り様子見にした。
前日1番人気の8番が出走取消。同率で1位に繰り上がった12番と4番。この2頭を比べた時に4番が信用できると思い4番を軸に。13番は断層馬。2番は断層下。しかし断層が少ないので狙いもくそもない。予想では当たったとしてもなかなか手が出せないレースである。

7レース 勝負レース
18頭立てでオッズ断層が5本。1-3-1-3-6-4のパターン。
ここは前日オッズ1番人気の信頼度を軽視。と言っても3倍台でミニ断層馬が馬券になる確率は55%もあるのだが、多頭数の1番人気の信頼性を軽視しただけ。2番と7番で悩んで7を軸にしたけど前日オッズでも断層下の法則が通用するのだろうか?2番を軸にすべきだった。それから単枠指定型は微妙な感じや。今回は来たけど。
8レース 見送りレース
15頭立てでオッズ断層が3本。1-10-2-2。セオリー通り見送った。
3番が取り消しになって14頭立てになった。前日オッズ1倍台と2倍台の1番人気馬の馬券になる確率は80%以上ある。しかし3倍台になると50%を下回る。だったら12番を軸に買えよ!それとここも頭数多いけど変動順位1位が馬券になっている。
9レース 見送りレース
17頭立てでオッズ断層が4本。1-1-2-1-12のパターン。これも勝負できない。見送りだ。前日オッズで1番人気が3倍台なのでここは飛んでもらうことに期待した。そしたらレコード勝ちしやがった。腹立つ!祐一め!まあここも見送りで正解や。新潟は無茶せんとこ。
10レース 見送りレース
17頭立てでオッズ断層が3本。9-2-1-5のパターン。無茶せんとこ、に則ってここも見送り。前日オッズ1番人気と2番人気で決まったね。前日1番人気のオッズが3倍台なのでここは飛ぶのかと思いきや2着に。断層馬が変動順位10位、11位なので狙いにくい状況。案の定来なかった。
11レース 見送りレース
14頭立てでオッズ断層が1本!?3-11のパターン。これも見送りだ。前日1番人気のオッズが5倍台なので馬券になる確率は30%台にまで下がる。これは飛ぶぞ!しかも変動順位で1位なので余計に外す材料ができた。そう思ったら前日上位3頭全部とんだ。ご丁寧にその3頭で断層が入っているのに。もうこうなったらどれにしようかな・・・状態だ。わしにはご縁のない馬券だ。
12レース 見送りレース
18頭立てでオッズ断層が2本!?1-5-12のパターン。セオリー通り見送り。
前日1番人気は3倍台で中断層持ち。この時点ではデータなし。となると3倍台の馬券圏内率は40%台になるので、ここは飛んでもらおう。きれいに飛んでくれた。なのに予想では押さえている。馬鹿か?前日3番人気4番は5分前で11番人気と低迷しているのでこれはない。だったら前日2番人気15番が軸だろ!?そうなんだよね。軸の押さえ方がまだ整ってないのが負けの込む原因だ。

検証結果と反省
・少頭数レースでの変動順位1位が馬券に絡む確率を調べる。
・頭数別で変動順位1位が馬券になる確率が違うのかどうか?
新潟開幕週でオッズ、というよりも予想している人の考え方とレースがうまくかみ合ってなかったのかもしれない。
収支報告
投資 900円 配当 600円
マイナス収支になったが、日曜日の巻きかえしに期待したい。
同日の函館競馬の状況はこちら

コメント