夏競馬残り2日の札幌のデータも掲載中!

夏の小倉もいよいよ最終週!そのデータを掲載中!

第4回新潟競馬は6日目まで終了。
残り2日となりました。
その2日で大逆転を目指せ!
1番人気未勝利のレースはこれだ!
第4回新潟競馬6日目終了時点で1番人気が6連敗しているレースナンバーがある。
この3レースは本当に未勝利なのだ。
だがこの第4回開催が始まるまでは8レースがすべての面でワースト1位だったのだ。
それが8レースでは1番人気が3勝もしたもんで8レースはワースト1位を脱却したのだ。
そんな話は良しとして、上記3レースの状況を見てみよう。
<4レースの状況>
この4レース、2021年の開催トータルでは1番人気の勝利数は9勝で勝率34.6%ある。新潟の全レースの1番人気の勝率よりはやや高い数値だが、連対率46.2%、複勝率57.7%は新潟で断トツベッタの成績だ。つまり新潟で1番人気が一番3着までに来にくいレースというわけだ。
ではこの第4回の成績はどうなのかというと、1番人気は2着が2回だけという散々な成績だ。穴党はこの4レースで万馬券を狙うのが良い。5番人気と2番人気がともに3連対。10番人気が2連対。これらが1番人気以上の連対率を誇る。狙うならここか。
<9レースの状況>
このレース、トータルでは4レースに匹敵するくらい1番人気が来にくいレースだ。トータル勝利数は8勝で勝率30.8%でワースト2位タイ、連対率は53.8%で平均よりやや高い数値だが、複勝率が57.7%で4レースと同じでこれもワースト2位タイだ。
ただし、1番人気はこの6日間で3連対している。つまり2着に3回来ているということだ。勝利こそないが、連対数3回は9レース内ではトップ。3人気、5人気、6人気が次いで2回連対している。軸選びはちょっと困るレースでもある。ここはオッズマトリクスでしっかり軸を絞り込んだ方がいいだろう。
<11レースの状況>
このレースも1番人気は6日間未勝利なのだが、1番人気はどうなのかというと、実は3連対している。それと1番人気と同じく3回連対しているのが3番人気だ。いな、厳密にいうと3番人気が3勝している。2番人気と6番人気が2連対。10番人気が1着に突っ込んできたのが1回、15番人気が3着に突っ込んできたのが1回と二けた人気も侮れない。
一番人気が来るレースはこれだ!
ズバリ7レース!
第4回の6日間で5勝、2着1回と1番人気の連対率が100%だ。相手は2番人気と4番人気が2着2回、6番人気が1着1回、2着1回と連対数ではともに2回だ。つまり新潟7レースだけ1番人気を軸に2番人気と4番人気と6番人気を押さえておけば全レース的中できたというわけだ。3連単を狙うならこの相手3頭に5番人気を追加すれば4レースは的中したことになる。ただ3着には11番人気が1回、15番人気が1回突っ込んできているので1番人気がらみでも3連単の穴馬券は狙えるレースだ。
実は10レースも7レースに次いで1番人気が勝っているレースだ。
7レースがトータル14勝に対して10レースは13勝だ。この第4回開催4日目までは10レースが1番人気勝利数がトップのレースだったのだ。4日目、5日目で1番人気が連を2回外したことで7レースに勝利数で逆転されてしまったのだ。
複勝率では1番人気がダントツで1着4回、3着1回と80%を超えるが、それに次ぐのが2番人気で勝利数こそ0だが、2着1回、3着3回で66.7%になる。
連対率では3番人気と5番人気が33.3%で1番人気につぐ。
このレースはやっぱり1番人気を軸に、2人気,3人気,5人気へ流すことで馬連GETということか。2着経験のある人気は2人気,3人気,4人気,5人気,8人気の5頭だ。
この第4回開催では2レースの1番人気の連対率も高い。
1着2回、2着3回、3着1回で連対率は83.3%、複勝率は100%だ。馬連の本命党にはありがたいレースでもある。
一方で、2番人気は不振続きだ。
5番人気が1着1回、2着2回で連対率50%で1番人気に次ぐ連対率だ。
このレースは1番人気を軸に据えて3人気,4人気,5人気,7人気へ流す馬券が一番のようだ。
ただし、馬単狙いの馬券は、1番人気の裏表2通り買いがお勧めだ。
その他のレースで特筆すべきレースはこれだ!
面白いレースがあるので2つ紹介する。
それは1レースと3レースと12レースだ。
<1レースの状況>
実はこの1レース、2番人気が1勝、2着4回と連対率では80%を超えているのだ。1番人気は3勝、2着1回で連対率が66.7%なので2番人気の方が連対率では上回っている。そう書くと人気サイドのレースかよ、と思いたくなるが、ここ3日は本当にその通りで4日目から6日目まで1番人気→2番人気の決着になっている。それがわかっているなら3着に人気薄を持ってきて3連単で万馬券狙いでもいいのではないか?といってもこの6日間で一番人気のない馬が3着までに突っ込んできたのは7番人気だけ。8番人気以降は蚊帳の外だ。1-2-3・4・5・6・7の5点で3連単はとれるということだ。
<3レースの状況>
この3レースは第4回開催だけに限ってはすごいことが起きているのだ。それは・・・
なのだ。1着2回、2着2回、3着2回とそれぞれ2回ずつ経験している。次いで1番人気が1着2回、2着2回で連対率・複勝率が66.7%になる。3連複で2番人気馬と1番人気馬を2頭軸にして3人気,4人気,5人気,6人気に流せば4レース的中している。残り2日もこのような結果がもたらされるのか注目のレースだ。
<12レースの状況>
この12レースも1番人気の来にくいレースの代表みたいなもんで、トータル勝利数はワースト1位で7勝。しかもこの第4回開催で2勝してトータル7勝なので、それまで5勝しかしていなかったのだ。とにかく1番人気が来ない!でもこの第4回開催は面白いことになっている。それは・・・
なのだ。特に、4日目から6日目の3日間で5番人気狙い撃ちしておれば馬連でおいしい払い戻しに巡り合えていたのだ。特に4日目は5人気-12人気-8人気で決着し3連単は52万円馬券が飛び出している。
次いで1番人気が1着2回、2着1回で連対率50%、3番人気が1着1回、2着2回で連対率33.3%だ。残り2日のおいらの狙いは、軸を3番人気か5番人気に絞って相手に1番人気を選ぶ。あとはオッズマトリクスからBランク馬へ流す感じかな。
あとはオッズマトリクスと相談して!
データはデータとして参考にすればいい。
でも実際に3着までに突っ込んでくる可能性が低い馬をわざわざ買う必要もない。
その可能性の低い馬をオッズから判断するのが
ご自分でオッズ解析をやってみたい方は必見!
エクセルにJRAのオッズを貼り付けるだけで分析できる!
「オッズマトリクス」だ。
直前のオッズではなく、朝イチのオッズ、もしくは昼イチのオッズをコピペして人気分析をして可能性の薄い馬や可能性の高い馬をあぶり出すエクセルシートだ!

コメント